ツレは5月下旬の「MRリニアック」の治療後も
抗がん剤を点滴投与されている
抗がん剤については何度か変更されて
今は「イミフィンジ&イジュド」になっている
イミフィンジとイジュドの併用療法は
今年になって肺がんと肝臓がんに対して承認されたばかりの薬
「イミフィンジ+イジュド」、切除不能な肝細胞がんの適応で国内承認
2023/02/06
肝臓がんへは
・切除不能な肝細胞がん
・切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん
を対象として投与される
「MRリニアック」を受けた後
ガンマーカーは確実に低下
これは非常に喜ばしいこと
胃のそばにあるためにラジオ派不可能で
カテーテルの効果もなかったガンが消えたかもしれない
もう一個の小さなガンも消えたかもしれない
と思うと希望が持てる
でも、その効果が確認されるまでには
一般的に2~数ヶ月以上かかるとのこと
MRリニアック受けたのに
ガンマーカーが下がってるのに
なぜ?抗がん剤投与?
本当に必要あるの?
と思うのは
血液検査の結果で
eGFR 29.5 (下限値 60.0)と出たから
これは心配です
eGFRが悪くなったのは抗がん剤が原因
肝臓がん治療のために
腎臓を悪くしてしまっては本末転倒
ですけど、
この数値は悪いけれど
「蛋白は出ていないし、むくみも軽いので」
とりあえずは様子見だそうで
抗がん剤治療方針に変わりはないとのこと
これ以上 数値が下がらないことを願うばかり
≪追記≫
尿蛋白 7 (正常値 0~30)
抗がん剤を点滴投与されている
抗がん剤については何度か変更されて
今は「イミフィンジ&イジュド」になっている
イミフィンジとイジュドの併用療法は
今年になって肺がんと肝臓がんに対して承認されたばかりの薬
「イミフィンジ+イジュド」、切除不能な肝細胞がんの適応で国内承認
2023/02/06
肝臓がんへは
・切除不能な肝細胞がん
・切除不能な進行・再発の非小細胞肺がん
を対象として投与される
「MRリニアック」を受けた後
ガンマーカーは確実に低下
これは非常に喜ばしいこと
胃のそばにあるためにラジオ派不可能で
カテーテルの効果もなかったガンが消えたかもしれない
もう一個の小さなガンも消えたかもしれない
と思うと希望が持てる
でも、その効果が確認されるまでには
一般的に2~数ヶ月以上かかるとのこと
MRリニアック受けたのに
ガンマーカーが下がってるのに
なぜ?抗がん剤投与?
本当に必要あるの?
と思うのは
血液検査の結果で
eGFR 29.5 (下限値 60.0)と出たから
これは心配です
eGFRが悪くなったのは抗がん剤が原因
肝臓がん治療のために
腎臓を悪くしてしまっては本末転倒
ですけど、
この数値は悪いけれど
「蛋白は出ていないし、むくみも軽いので」
とりあえずは様子見だそうで
抗がん剤治療方針に変わりはないとのこと
これ以上 数値が下がらないことを願うばかり
≪追記≫
尿蛋白 7 (正常値 0~30)

