fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

オールジャパン肝炎サポート大集会に参加しました

2014.03.12 19:32|日々の話題
参加してきました



肝硬変、肝がん患者への医療費助成を求める
オールジャパン肝炎サポート大集会
(26.3.12 18:00- 東京国際フォーラム)
http://bkan-tokyo.com/pdf/20140312syukai.pdf

大勢の参加者、会の主旨、意義も理解できた

だけど、私的に、感想を言わせてもらうと、、、

市会議員、県会議員、国会議員の挨拶ばっかりでつまらなかったです~

しかも、民主党と公明党がほとんど・・

有名どころでは
細野 豪志(民主党)
福島みずほ(社民党)大会の写真有
小池あきら(共産党)
ますや敬悟(公明党)
川田龍平(結いの党)


辻元清美(民主党)メセージあり
肝炎に関する情報が隠匿されるとかで、特定秘密保護法案反対、なんやこれ~

おーい、自民党の皆さーん
超党派での取組ですよ~
これじゃあ、野党の宣伝になってまっせ~



さて、参加者には交通費が支給されるとのこと
特急に乗っていったのだけど、認められるかしらん


≪追記≫
交通費、請求通りちゃんと振り込まれました
集めた署名も交通費明細と一緒に送りました



にほんブログ村 病気ブログへ web拍手 by FC2

義母のこと、ちょっと愚痴

2013.11.09 18:00|日々の話題
義母はツレの郷里で一人暮らしをしている

腰が痛く、日常の行動もままならない
風呂も入らず、掃除もできない
だが、腰痛以外は極めて健康体のようである

認知症も始まっている
これに関しては病院での診察をすすめるが
絶対に頑として受け入れない

食事は、一週間に一度、義姉がまとめて持ってきたものを
冷蔵庫から出して食べているようだ

介護保険でのサービスを利用したいのだが
他人との接触を極端にいやがって絶対に拒否

他人を信用しないのだ

庭で転んで頭を打ち出血したときは
近所の方が救急車を呼んでくれた

腰が痛くて動くことが出来なくなったときも
救急車のお世話になった

洗面所で転んで腰を打ったときは
「痛いよ~」
「病院に連れて行って~」 とツレに電話あり

だが、郷里までは、新幹線使って7時間もかかるんですよ

今すぐは無理、と言ったら「冷たいね」

ケアマネージャさんに様子を見に行ってもらったら病院拒否
骨折はなさそうで、一安心した


24時間対応の小規模多機能サービスを契約希望したが
A施設では「サービス受け入れ不可能で契約無理」と断られた

今、B施設に相談中だが、話は一向に進まない

相変わらず義母は独りで頑固に他人を拒否している
「何もこまっとりゃせんよ」
「知らん人は信用できんでしょ」
「独りでいるのが気楽で一番ええわ」

頼りになるのは義姉だが
わがままな義母に義姉も困り果て
「帰って来てよ~」のSOS

だけど、ツレも健康体じゃない
はっきり言って肝硬変
がんの再発だって戦々恐々

そんな状態でも仕事がんばってて、家を離れての出張も多い
それだけでもツレの体が心配なのに
義母のために遠い郷里までしょっちゅう行ったり来たりは不可能

こちらへ来てほしいという願いも聞き入れてくれず
「3日も一緒に暮らせば邪魔者扱いになるからイヤだ」
住み慣れたところを離れるのは不安もあることでしょう

年末は、ツレは28日から4日まで8日間帰郷
我が家でのんびりできる休日なし

義母は私に対しては
「あんたは来てくれないほうが気楽でええわ」
「これは正直な気持ちやから」と言われている
最近では、私が電話にでると、何も言わずに切られる
以前は、長電話でいろいろ話したのに・・

ツレも「行くとややこしくなるので行かない方がいいよ」

だけど、役所に電話したり、介護保険の手続き段取りつけたり
ケアマネさんと話し合ったり、あちこちの施設を探して資料取り寄せたり
お弁当屋さんを探したり、ご近所さんへのお礼や、、、病院とのやり取り
そんなことしているのは、このワタシだよ~

親戚や義姉には「正月に嫁は帰って来ないのか」と、きっと思われる
だけど、冷たい嫁だとかなんと言われようとも、割りきって帰らないことにした

家族そろっての正月は迎えられそうにない・・

義母とツレのために
そのまま食べれる「三段重ねおせち」宅配頼んどいたよ~
写真と同じように豪華だと良いけど・・


にほんブログ村 病気ブログへ web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

夫の妹が

2012.08.30 22:09|日々の話題
8月29日
夫の妹が逝去

夫と同じB型肝炎ウィルスによる肝臓ガン

夫よりも2年ほど早くに発見

治療は「動脈塞栓術」

切除手術は望んでしなかったのか、
出来なかったのか、は詳しくは知らないけれど

「動脈塞栓術」は辛いだけで、だんだん効果がなくなってきたので、もうしたくない
と言ってたのを、半年前くらいに聞いた

こっちへ出てきて「セカンドオピニオン」を受けてみればいいのに・・

と、私はずーっと思っていたが。。


他人事ではなく、夫に再発がありませんように、と祈る日々です



にほんブログ村 病気ブログへ web拍手 by FC2