右手、人差し指が腱鞘炎になった
医者
「まあ、湿布貼って、痛み止めのんで、ですが、注射もありますよ」
「痛い注射ですけど、効き目はあると思う、どうします?やります?」
はい、してください!
こわくて、見れずに横を向いていたが
乳がんの時の生検やシンチ検査のときを思い起こせば
なーんてことないっしょ~
だけど、けっこうな痛さ
おう、想像以上の痛さです~

なにせ指の関節に注射するんですから~

看護婦さん
「痛かったですね~」
となぐさめてくれる
はい、でも、早く治ってほしいので頑張りました!
《腱鞘内注射》
炎症が生じている腱鞘の中に「ステロイド薬」を直接注射
「局所麻酔薬」も混ぜて一緒に注射する
注射から2~3週間以内に症状が改善してくる
*ケナコルト-A 筋注用関節腔内用水懸注 40mg/1ml
合成副腎皮質ホルモン(ステロイドホルモン)製剤
注射後局所で徐々に溶け出して作用する
腱鞘内注射の場合およそ1ヶ月間は薬の作用が持続すると考えられる
*キシロカイン注ポリアンプ1% 10ml 麻酔薬 痛み止め
注射したとこ、内出血起こして紫色になってます
腱鞘炎は手や指の使いすぎが原因
できるだけ患部を使わずに安静にすることが基本
だけど
右手の人差し指なので、何かと使わないわけないはいかず、、
でも、可能な限り、指を休める努力をしましょう
湿布貼って寝ます


タグ:腱鞘炎