ツレツマ 仰向けに転倒
2023.03.24 22:32|私の通院記録|
ツレツマ私の今までの人生において
記憶にない幼児期から始まり
「転ぶ」という経験、確かに何度もあったと思う
しかし、転んで問題になるのは
高齢期になってからの転倒
治癒にも時間がかかり、それをきっかけとして
体が衰え、気力も衰え
寝たきりになってしまったりする心配もある
で、転倒しないために、万が一転倒してもケガしないように
足腰の筋肉を衰えさせないこと
骨密度の低下を抑えること
ツレツマは、体操教室を開いてしまうほど、ずいぶんと心がけてきました
ですが、ツレツマ
転んでしまいました~💦
しかも、仰向けに、見事にスッテーーン

それを見ていたツレは、どんな反応をしたと思います

すごーい、見事なころび方だぁ~と、笑う、笑う、笑う
あははははは、あはははははは
あまりに楽しそう、こんなに笑うこと滅多にない
私も、激しい痛みの中でも、つられて、あはははは、笑う笑う
「人の不幸を笑うってどういうことよ~」と言いながら笑った
でも、激痛で立ち上げれない



ツレが手を差し伸べてくれても、無理
一度ねっころがって、四つん這いになって
ようやく立ち上がることができた
転倒した経緯を申し上げると
ツレが庭でボールを投げて犬を遊ばせてた
そこへツレツマが出て行ったところ
ツレツマの後方より犬が走ってきた
犬は避けて走ってくれるはず、と思いきや
ドーンと後ろから脚にぶつかってきた
で、ツレツマ、そのままスッテーーンと仰向けに転倒
転倒した場所に、レンガの縁石あり
腰(仙骨付近)を強打

あああ~やっちまいました😱
翌日、整形外科
『明らかな骨折は見られないですね
けど、MRIとか撮れば、小さな骨折やヒビはあるかも
まあ、痛み止めと湿布で様子見てください』
整形外科って、いつもこう
痛み止め&湿布
まあ、仕方ないね
辛い毎日
段差が一番痛い、階段、ほんと一歩一歩が苦行
椅子から立ったり座ったり、これも痛い
屈んでの作業は出来ない、服の脱ぎ着が一苦労
そんなこんなの本日、転倒して6日目
ツレが全国でもまだ数か所しか稼働していない「MRリニアック」の治療を受けることになり
病院まで説明を聞きに行ってきた
内容については、これから先生にお聞きした内容をまとめ更新してゆきます


タグ:転倒