fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

私は血液検査、超音波検査、ツレはPET検査

2015.04.15 18:45|2015年
本日の診察
ツレは、相変わらず、
α-フェトプロテイン腫瘍マーカー上昇中

予約:月末にPET検査(1年ぶり)
予約:6月10日、肝臓外科の診察、肝臓内科の診察


私も、本日、ツレと一緒に肝臓内科受診
詳しい血液検査をすることとなった、結果は6月10日の診察時
「超音波検査もしておきましょう」と医師の勧めで
6月同日に腹部超音波検査予定

ツレは、肝炎の助成金が出るので
アレコレ検査しても定額以上の支払いは免除

だけど、私は、今日だけで1万円を超しました
痛かったのは、紹介状なし、で4,000円

「次回一緒に診察受けてください」
の言葉は、紹介状とは言えないものねぇ~
医師が自分あての紹介状書くのもおかしいからねぇ~

でも、今日、肝臓内科で相談して安心できました
これからは、なにか、あったら、ここで診てもらえば


8時 ツレ再診受付 採血
8時半 私、初診受付
10時 ツレ、MRI検査
14時半 ツレ&私 診察
15時  私 採血
そのあと、支払、薬局

それにしても、待ち時間長く、疲れました~


にほんブログ 病気ブログへ
関連記事
web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

コメント

ひまわりさんへ

ご主人様のことご心配ですね
ちなみに、ツレのマーカーの値は、ひまわりさんの主人様の10倍くらいの値です
手術前は、さらに今の3倍くらいの値でした
測るたびに上昇しているので、ガンがどこかで成長しているようで不気味です
北九州の岩本内科を教えてくださり、情報をありがとうございます
ゆっくりとHPを見てみたいと思います

No title

ご主人の腫瘍マーカー心配ですね。私の夫もAFPがじわじわと上昇して現在26.4です。先生はいつも「HBV DNAが検出されていない、AST,ALTもいいですね」と言いますが、AFPのことは何もおっしゃいません。この位の数値は気にせずにいいのでしょうか。

ところで、北九州の小倉に岩本内科(ガンちゃん先生)って病院があるのご存知ですか? 門脈動脈同時塞栓療法を実施しています。とても効果があるみたいで、通常のMRIとかでは発見できない小さいガンもアンギオCTを使って見つけられるみたいです。ただ、私の夫はヨードアレルギーがあるので違う方法になるのかも。何かあったら頼りにしたいなぁと思っています。
非公開コメント