直径2センチの肝がんが見つかる
2012.01.11 20:11|2012年|
2012/1/11
1、血液検査
2、MRI 予約10:30
3、診察
直径約2センチの腫瘍あり
全体的に肝硬変
腫瘍切除の手術に耐えられる肝臓かどうか
肝臓の動脈の状態はどうか
再検査によって治療方法を考える
腫瘍マーカーH
≪肝臓がんの治療法≫
手術療法
●慢性肝炎などを起こしていない比較的健康状態のよい肝臓なら
全体の70%を切ってもほぼ元の大きさに再生する
エタノール注入(PEIT)
●体の外から100%エタノール(純アルコール)を肝臓がんの部分へ注射してがん組織をたたく
ラジオ波焼灼療法(RFA)
●体の外から細い針を患部に刺し、ラジオ波を発生させ、がんを熱で固めて治療する
肝動脈塞栓療法
●肝臓がんに酸素や栄養を送っている血管を塞いでがんを死滅させる
診療費 ¥16,260
薬(3週間) ¥6,990
文書料 ¥5,250
文書料は「アナログ製材治療」に関する
県からの医療費助成申請のための診断書
朝の8時過ぎに家を出て診察の順番を取ったが
待ち時間長く順番がきたのが午後2時となる
薬、支払などで、午後3時ごろまでかかった
次回1月30日
ソナゾイドを用いた造影超音波 予約14:00
2月1日
血液検査
胃カメラ(最近調子悪いので念のため)予約10:30
診察
1、血液検査
2、MRI 予約10:30
3、診察
直径約2センチの腫瘍あり
全体的に肝硬変
腫瘍切除の手術に耐えられる肝臓かどうか
肝臓の動脈の状態はどうか
再検査によって治療方法を考える
腫瘍マーカーH
≪肝臓がんの治療法≫
手術療法
●慢性肝炎などを起こしていない比較的健康状態のよい肝臓なら
全体の70%を切ってもほぼ元の大きさに再生する
エタノール注入(PEIT)
●体の外から100%エタノール(純アルコール)を肝臓がんの部分へ注射してがん組織をたたく
ラジオ波焼灼療法(RFA)
●体の外から細い針を患部に刺し、ラジオ波を発生させ、がんを熱で固めて治療する
肝動脈塞栓療法
●肝臓がんに酸素や栄養を送っている血管を塞いでがんを死滅させる
診療費 ¥16,260
薬(3週間) ¥6,990
文書料 ¥5,250
文書料は「アナログ製材治療」に関する
県からの医療費助成申請のための診断書
朝の8時過ぎに家を出て診察の順番を取ったが
待ち時間長く順番がきたのが午後2時となる
薬、支払などで、午後3時ごろまでかかった
次回1月30日
ソナゾイドを用いた造影超音波 予約14:00
2月1日
血液検査
胃カメラ(最近調子悪いので念のため)予約10:30
診察
- 関連記事
-
- ソナゾイドを用いた造影超音波
- 直径2センチの肝がんが見つかる
- 血液検査結果 核酸アナログ製剤治療開始