退院しました
2016.04.26 15:19|2016年|
ツレは4月26日に無事に退院しました
『血液検査で数値が回復してきたので大丈夫』とのこと
だけど、もう、絶対に、
ここらへんだろう、とか、テキトーな判断で
むやみに肝臓を焼いて傷めつけることがないように
くれぐれもよろしくお願いしますよ
次回のラジオ派は、しっかりとエコーで確認できるようになってから
入院 4月18日~26日
≪保険診療点数≫
入院料 70点
医学管理 1.050
投薬料 2.160
手術料 15.050
麻酔料 31
検査料 1.140
画像診断料 180
包括診療 32.112
__________________________________
小計 51.793 点
上記の点数では
保険診療費として支払うのは
・3割負担の場合 155.379円
・1割負担の場合 51.793円
高額療養費制度を使うと
年齢と年収によって負担上限額が決められていて
それ以上は支払わなくても良いことになります
さらに、肝炎治療の対象となれば
高額療養費制度を利用せず
公費一部負担金 10.000円のみの支払い
(年収の多い人は20.000円)
その他には、
入院時食事(標準負担額) 7.560円
病衣代 900
文書料 2.000
病衣代と文書料の消費税 232
__________________________________
計 10.692 円
ツレは要らぬ焼灼で傷んだ場所が痛いようです
大学病院だからって、いい加減にせい
『血液検査で数値が回復してきたので大丈夫』とのこと
だけど、もう、絶対に、
ここらへんだろう、とか、テキトーな判断で
むやみに肝臓を焼いて傷めつけることがないように
くれぐれもよろしくお願いしますよ

次回のラジオ派は、しっかりとエコーで確認できるようになってから

入院 4月18日~26日
≪保険診療点数≫
入院料 70点
医学管理 1.050
投薬料 2.160
手術料 15.050
麻酔料 31
検査料 1.140
画像診断料 180
包括診療 32.112
__________________________________
小計 51.793 点
上記の点数では
保険診療費として支払うのは
・3割負担の場合 155.379円
・1割負担の場合 51.793円
高額療養費制度を使うと
年齢と年収によって負担上限額が決められていて
それ以上は支払わなくても良いことになります
さらに、肝炎治療の対象となれば
高額療養費制度を利用せず
公費一部負担金 10.000円のみの支払い
(年収の多い人は20.000円)
その他には、
入院時食事(標準負担額) 7.560円
病衣代 900
文書料 2.000
病衣代と文書料の消費税 232
__________________________________
計 10.692 円
ツレは要らぬ焼灼で傷んだ場所が痛いようです
大学病院だからって、いい加減にせい



- 関連記事