fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

乳がん、退院当日

2016.05.17 22:55|私の乳がん治療の記録
乳がん 手術当日(4)の続きです


腹痛で苦しんだ夜が明けた

午前5時ごろ
『フットポンプ外しますね』

から始まって
どんどん退院に向けて進んで行った

フットポンプがなくなったら、
脚が軽くなって急に体も楽になった気がした

『では、歩いてみていただきますけど』
『その前に背もたれを上げておきますね』

寝た状態から背もたれの状態でしばらく待ってると

『じゃあ、少し歩いてみましょうか』 5時半ごろ

ベッドから下りると、腰がベキベキ

うーーん、腰が痛ーーい

と、言ったら

看護士さんに
『シーーッ みなさんまだ寝てますから』

看護士さんが、カテーテルやら、点滴やらを持ってくれた状態で
廊下を少しだけ歩く

『もう歩けますね、大丈夫ですね』

と、いうことで
カテーテルを抜き(スッキリした~)
点滴を外し(けっこう出血)


午前6時「起床時間をしらせる放送」のころ

わ~~い、自由の身になった~~



すぐにトイレに駆け込む

お腹ピーピー ガスもけっこう出ました

新しいパジャマを持って来てくれて、着替えをする

『オムツはご自分でこの袋の中に入れてください』

そうこうしているうちにまた、トイレ


『お腹の具合はかがですか~』

ダメでーす、完全に壊れてます~
整腸剤をいただきたいんですけど


そしたら、薬剤師が整腸剤を持ってきてくれたミヤBM細粒
『抗生剤による副作用ですね』

そうですよ、そのとおりですよ!


あとは、朝食食べて退院に向けてまっしぐら~

午前10時退院

あんなに苦しんだ夜がウソのよう・・


支払いは、限度額適用となりました




にほんブログ 病気ブログへ
関連記事
web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

コメント

非公開コメント