fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

ラジオ派での治療でまた入院が決まりました

2017.04.05 16:47|2017年
4月5日 肝臓内科にて

『1個について、ラジオ派ができると言うことです』
『それはカテーテルでの薬が抜けたところの可能性があります』
『・・・』(画像を見ている先生)
『そうですね、薬が沈着してないところですね』
『他にもまだ2個ありますが』
『まずは可能なところから治療してゆくと言うのが良いかと思います』
『他のも出来るようになってから、というと、もうちょっと待って、ということになりますが』
『1個ずつ分ってくればイイですけど、バーッと複数いっせいにでちゃったりするような』
『そういうこともあるので、分かったところからやっていった方がイイでしょう』
『ガンマーカー数値は、一旦減りましたが、また上がって来てます』
『肝臓の機能自体は、うまくコントロールできてます』

と、いうことで、
5月17日が施術で5月16日入院となりました

ラジオ派で、1個を狙います



にほんブログ 病気ブログへ
関連記事
web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

コメント

はるさんへ

こちらのご返事遅れてしまってすみません
なるようになるさ、頑張るのみ!
の開き直りの気持ちで前向きに頑張ってゆきましょう

No title

ツレツマさん
色んな事丁寧に応えてくださって有難うございます。
ラジオ派による広がりについてもお陰でよく分かりました。
肝硬変なのでね・・・
小まめにやっつけていくんですね。
そうします。
ツレざんももツレツマさんもその調子で頑張って下さいね!

はるさんへ

ラジオ派、一個だけ出来るようです
あとの二個は経過観察を続けて出来るようになったら、またラジオ派だと思います

ガンの広がりについては、十分に死滅していないうちに針を抜くと
ラジオ派の針に付いたがん細胞が落ちて広がるのだと思います
十分に熱して、確実に死滅してから抜いて欲しいですね
これも、施術してくれる先生の腕次第というところでしょうか
『針が肝臓とお腹の間を通るときに、針に付いたがん細胞が途中で落ちて起こる
ラジオ波で死んだ細胞は、たとえ途中で落ちても播種は起きないが、可能性がゼロではない』
と、説明がありました

入院が来月になったのは、
ベッドの空き状況とツレの仕事の都合です
まだ小さく緊急性はないので大丈夫です

肝機能はコントロールできてますけど、肝硬変には変わりないので
これからも、新しいガンが出来てくる可能性は高いです
そのとき、複数が一度に出てくると、ラジオ派はできない可能性があり
出来るときに出来るものを、小まめにやっつけて行くことが大事なんですね

お互いに、あきらめずに、頑張ってゆきましょうね!

No title

ラジオ波が出来るとの事、良かったですね
最も、ラジオ波は癌が広がるという説もある様ですが
切除に匹敵するとも聞いています。
とにかく見えるのもを小まめにやっつけて行く。ですね!
未だひと月以上有りますが、ベッドが空いて無いのですか?
それとも、まだ小さいのでしょうか・・・
パーッと複数出来る事も?
肝機能のコントロールが上手く行ってるから大丈夫ですよね!
こちらは来月MRIです。
非公開コメント