多血性腫瘍1個、乏血性腫瘍2個、さて治療はどうしましょう
2017.07.19 11:29|2017年|
ツレは、5月16日入院して
3回目のラジオ派焼灼術を受けた
腫瘍は3個
そのうち
1個は血管の近くにあるので難しいので様子見
もう1個は、エコーで判別しずらいので後日
ということで、1個だけを焼灼
その後、7月11日にMRI検査、血液検査を受け
本日7月19日がその結果を踏まえての外来診察の日でした
先生のお話をまとめておきましょう
『今までは乏血性のため染まらなかったのが多かったが』
『今回はがんとして典型的な様相を示すものが見えている』
あれこれと画像を見ながら
『35秒で染まって、そのあとの35秒で黒く抜けてくる』
『典型的な様相を示す多血性腫瘍はこの一カ所だが、あと二カ所乏血性のものがある』
『乏血性のもののうち、1個は新たに発現したものの可能性がある』
『多血性の1個についてはラジオ派以外のカテーテルでの治療も可能となるが』
『まずは造影エコーでラジオ派ができるかどうか検査しましょう』
『しかし、この1個については場所が血管の近くなので、ラジオ派はちょっと難しいかも』
『そこに到達するまでに血管を交わしながらできるかどうか』
『難しいようならカテーテルでの治療が安全だということになる』
『カテーテル治療の確率が高いので、一応カテーテルの予約を入れておく』
『造影エコー検査で、ラジオ派可能となれば、再度、日程の調整をする』
『まだ小さく慌てる状況ではないので日程調整で10月にずれ込んでも大丈夫』
『カテーテルでの治療は1個だけが対象』
『ラジオ派をやるとすれば3個同時ということもある』
予約は
9月1日 10時 造影エコー
午後 入院
9月4日 10時30分 カテーテル治療
10月4日 9時 術後のCT検査
となった
先生のていねいなご説明と
ツレの仕事との兼ね合いで日程を決めるのにもかなり苦慮し
かいつまんでのこれだけの内容で、診察時間25分間
順番待ちの皆さんにはお待たせして申し訳ありません
他人の診察は、ずいぶん長く感じるけれど
自分の番になると時間経過は、あっという間ですねぇ
本日、長いことじっと腰掛けていたせいか
ツレツマこと私、腰痛を発症
タイミング良くと言うか、、、
ツレが前回整形外科でもらった腰痛の薬を
肝臓内科でも処方してくださった
なんとも有り難いことでございます
3回目のラジオ派焼灼術を受けた
腫瘍は3個
そのうち
1個は血管の近くにあるので難しいので様子見
もう1個は、エコーで判別しずらいので後日
ということで、1個だけを焼灼
その後、7月11日にMRI検査、血液検査を受け
本日7月19日がその結果を踏まえての外来診察の日でした
先生のお話をまとめておきましょう
『今までは乏血性のため染まらなかったのが多かったが』
『今回はがんとして典型的な様相を示すものが見えている』
あれこれと画像を見ながら
『35秒で染まって、そのあとの35秒で黒く抜けてくる』
『典型的な様相を示す多血性腫瘍はこの一カ所だが、あと二カ所乏血性のものがある』
『乏血性のもののうち、1個は新たに発現したものの可能性がある』
『多血性の1個についてはラジオ派以外のカテーテルでの治療も可能となるが』
『まずは造影エコーでラジオ派ができるかどうか検査しましょう』
『しかし、この1個については場所が血管の近くなので、ラジオ派はちょっと難しいかも』
『そこに到達するまでに血管を交わしながらできるかどうか』
『難しいようならカテーテルでの治療が安全だということになる』
『カテーテル治療の確率が高いので、一応カテーテルの予約を入れておく』
『造影エコー検査で、ラジオ派可能となれば、再度、日程の調整をする』
『まだ小さく慌てる状況ではないので日程調整で10月にずれ込んでも大丈夫』
『カテーテルでの治療は1個だけが対象』
『ラジオ派をやるとすれば3個同時ということもある』
予約は
9月1日 10時 造影エコー
午後 入院
9月4日 10時30分 カテーテル治療
10月4日 9時 術後のCT検査
となった
先生のていねいなご説明と
ツレの仕事との兼ね合いで日程を決めるのにもかなり苦慮し
かいつまんでのこれだけの内容で、診察時間25分間
順番待ちの皆さんにはお待たせして申し訳ありません
他人の診察は、ずいぶん長く感じるけれど
自分の番になると時間経過は、あっという間ですねぇ
本日、長いことじっと腰掛けていたせいか
ツレツマこと私、腰痛を発症

タイミング良くと言うか、、、
ツレが前回整形外科でもらった腰痛の薬を
肝臓内科でも処方してくださった
なんとも有り難いことでございます


- 関連記事
-
- 6度目の入院
- 多血性腫瘍1個、乏血性腫瘍2個、さて治療はどうしましょう
- ラジオ派での治療でまた入院が決まりました