fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

シミ取り当日

2018.11.15 22:58|シミ取り

総合病院 美容外科 予約9時30分

まずは、総合受付にて、初診の申し込み
問診票を渡されて、診察券を作成してから
美容形成外科の受付に向かう

予約時間に、すぐに呼ばれる

先生
『紫外線による色素新着ですね~』
『レーザーで取っても、また色素は出てきますので』
『YAGレーザーについての説明をよく読んで』
『その点を理解した上で署名してくださいね』
『実際には、ルビーレーザーを使います』

はっ?YAGとルビーの違いって何?
帰ってから調べてみる⇒こちら、なるほど


今年の初夏のころから、できたプツプツについても相談

『あ、これは、角栓の詰まりですね』
『針で刺して取ること出来ます』

先生の説明のあと、
レーザーについての説明を読んで署名

提出したら、また、すぐに呼ばれる

看護士さん
『どことどこをご希望ですか』
『ここと、ここと、こちらもですね』

と、4箇所ほど、お願いした場所を青い色で囲いマーク

『写真を撮らせてくださいね』
『カルテに経過を記録するためですので』

次に
『大きさを測らせていただきますね』

『では、こちらに寝てください』
『上向きで楽にしていてくださいね』
『照射の際は、この目隠しをしていただきます』
『目隠しをしていても、目は瞑っていてください』

瞼をすっぽりと覆う形の、小さなメガネのような目隠しです

『確認ですが、お化粧はしてませんね』

化粧水と乳液だけですが

『それなら、大丈夫です』


しばらく待って、いよいよの施術

『では、始めますね』

バチッバチッバチッ、と音と肌に痛み
同時に、焦げるような臭いも

次に、そのまま
角栓のつまり
針で刺してから、ギューッと押して出す
5箇所くらい

『全部は取りきれませんけどね~』
『ピーリングをすると良いのですが』
『レーザー当てたので、今日は出来ませんね』

看護士さん
『お薬を塗りますね~』
『テープを貼っておきますが』
『薬の上からですので、剥がれやすいかもしれません』
『剥がれてきたら、剥がさずに、上から重ねてテープを貼ってください』
『2週間は貼りっぱなしでお願いします』
『お化粧は普通にして大丈夫』
『日焼け止めをしっかりとして』
『洗顔はやさしくやさしくしてください』
『タオルは柔らかいもので優しく抑えるように拭いてください』

レーザーを当てた場所は、ヒリヒリと痛んだけれど
1時間ほどで、それも消えて気にならなくなった

黒く焦げたような皮膚がテープからは透けて見えた

気にしてもしようが無いので
少し化粧をしてから買い物等の外出もした


入浴時に、シャワーを浴びたら
テープがめくれてしまったところあり

元に戻して、重ねてテープ貼る
重ねて貼ったら、黒い跡があまり透けなくなった


今日から、洗顔には気を遣わねば~
そっと、そっとね


角栓取りは保険診療となった

次回予約、2週間後




にほんブログ 病気ブログへ
関連記事
web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

コメント

非公開コメント