タモキシフェンの副作用の心配
2020.02.16 15:16|私の通院記録|
2016年7月2日より
毎日のタモキシフェンを服用開始
そして、約3年半
タモキシフェンの副作用かどうか・・
最近、下りものに少し色がつくようになった
ええ~っ、あれ?て感じたのが、2月9日
これは、なるべく早くに診察を受けた方が良いに決まってますね
この検査結果が出て⇒子宮体ガン細胞診結果
3ヶ月に1度の検査を勧められ、11月の検査でも同じ結果
そして、さらに3ヶ月後となる2月29日に、予約はすでに取ってある
あ~あ、イヤだなぁ
子宮体ガンの診断がくだるのもイヤ
あの体勢での検査もイヤ
検査が痛いのがイヤ
でも、行くっきゃない!頑張ろ!
なるようになるしかないもんねぇ~
『乳がんの治療に「タモキシフェン」という薬剤を用いた患者さんの中には、子宮体がんになる方がいます。このホルモン剤を服用している方は、婦人科で毎年診察(内診)を受けるようにし、不正出血(月経以外の出血)がみられたらできる限り早く報告しましょう。』
もし体ガン発症だとしても
まっ早期発見、早期治療 ⇒ 完治
とうことで!
だけど、検査イヤだなぁ
毎日のタモキシフェンを服用開始
そして、約3年半
タモキシフェンの副作用かどうか・・
最近、下りものに少し色がつくようになった
ええ~っ、あれ?て感じたのが、2月9日
これは、なるべく早くに診察を受けた方が良いに決まってますね
この検査結果が出て⇒子宮体ガン細胞診結果
3ヶ月に1度の検査を勧められ、11月の検査でも同じ結果
そして、さらに3ヶ月後となる2月29日に、予約はすでに取ってある
あ~あ、イヤだなぁ
子宮体ガンの診断がくだるのもイヤ
あの体勢での検査もイヤ
検査が痛いのがイヤ
でも、行くっきゃない!頑張ろ!
なるようになるしかないもんねぇ~
『乳がんの治療に「タモキシフェン」という薬剤を用いた患者さんの中には、子宮体がんになる方がいます。このホルモン剤を服用している方は、婦人科で毎年診察(内診)を受けるようにし、不正出血(月経以外の出血)がみられたらできる限り早く報告しましょう。』
もし体ガン発症だとしても
まっ早期発見、早期治療 ⇒ 完治
とうことで!
だけど、検査イヤだなぁ


- 関連記事
-
- 爪水虫の薬をもらいに行ってきた
- タモキシフェンの副作用の心配
- 子宮体ガン細胞診結果、要経過観察
タグ:子宮がん