fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

爪水虫の薬をもらいに行ってきた

2020.04.17 23:37|私の通院記録
病院とか、出来るだけ行きたくはないし
大した病気でもないのに
むやみに行くべきではないとは思ってるので
水虫くらいで薬をもらいに行くのもどうかとは思いつつ

薬なくなりそうで

行ってきた

午後3時 皮膚科の予約

受付や会計のカウンターにはビニールカーテン
『まずはアルコール消毒お願いしま~す』
『検温させていただきま~す』

『病状にお変わりなければ、診察無しのお薬だけでもできますが』


「じゃあ、たびたび来院しなくても良いように、2本か3本まとめてくださいますか」

『同じお薬でも、診察なしでは同じ量しか出せませんが』

ということで、診察を受けることとした


待っている間、
待合の椅子の消毒、一つ一つ丁寧に、お疲れさまです
見ていると、車いす、手すり、入り口外の手すりも、と、広範囲の消毒

ツレの大病院でもやってるのかなぁ、見てないけど

待合椅子の背には一人おきに×印が貼られていて
これは、どこかで同じの見たような、、、
と思ったら、ツレの入院受付の椅子の×印


医院では、3時の予約時刻どおりに呼ばれた
お薬だけで帰る方もいて、人がうんと少ないのが良かった

皮膚科、前回の初診の時と先生が違ってて
今回の先生、ずいぶん丁寧に診てくださった

前回は
爪先を削り取って顕微鏡でみて
『これは、爪水虫ですね~』
『塗る薬出しておきます』 
で終了(3月17日記事

今回は、
両足ともすべての指の間、目視チェック
足の裏も踵のあたりも、目視と触診チェック

ああ、こんなに丁寧に診てくれるなら
足を洗って来ればよかったワ
汚れてなかったかしらん
靴下の糸クズついてないかしらん


顕微鏡やパソコンだけを見ての診療よりも
実際に目で見て触って診断してくれるほうが、信頼できますね

『他はきれいなんですね~』
『爪だけですね』
『爪は検査してもらいましたか』
『薬はどんなふうに塗ってます?』


どんなふうに、って・・
説明書に書いてあるように・・


「こうやって、こういうふうに、」

『親指だけ塗ってるのですか?』
『全部の爪に塗っておくほうがイイですよ』


「薬、けっこう垂れますよね~」

『そう、けっこう垂れますね~』
『皮膚についた薬はふき取ってくださいね』

「でも、すぐに乾きますね」

『すぐに乾きますが、薬剤は残りますので、かぶれの原因になるので』
『拭き取るのがいいですよ』
『すぐには良くならないですからね~』
『あ~前回1本だけでしたか、今回は2本出しておきますね』
『薬がなくなったら、また見せに来てください』


薬2本出してくださったので
これで、たぶん、2ヶ月以上行かなくて済む

とは、言っても、そうだ!

次は乳腺外来、5月30日 予約済
この日は、薬もらうだけじゃなく、検査あり
マンモ、エコー、血液検査
密に接する状況あり

さて、どうしましょうだけど、まだ日にちあるからね

歯医者の定期健診の時期も過ぎてるけど
これは、当分の間、見合わせ


今日は、午後2時予約で先に動物病院へも

犬を飼ってる方はご承知と思うけど
この時期は、毎年、犬を守るためにいろいろあり
コロナが怖くても大事な家族は守らねば

動物病院も予約のみの受け付け
待合室で待つのは禁止
各自、呼ばれるまで外か車で待機すること

動物病院もコロナ対策



にほんブログ 病気ブログへ 
関連記事
web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

コメント

非公開コメント