fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

乳腺科にて年に1度の検診、その結果

2020.06.27 12:02|私の乳がん治療の記録
先月の検査結果
当日(5月30日)のことも簡単に記しておこう

・胸のレントゲン
先生『肺はきれいですね~』
『コロナにも罹ってないね~』
『良かったね~でもこれからも気をつけてね』

・マンモグラフィー
これが~相変わらず痛くて辛かった
冷や汗がでてきて涙目
先生、簡単に『マンモも異常ないよ』

・乳房エコー検査
『問題ないね~』

エコー検査って、機械の善し悪しあります?
診てくださる先生の腕次第でしょうか?

『そりゃ、診る人の経験と判断、機械の性能はあまり関係ないね』

最初に見つけてくださった先生は、静岡に行かれましたが、、

『ああ、Kだね、彼、元気にやってるよ』

先生のことを尊敬する先輩で
お任せして絶対に大丈夫だと仰ってました

『あっそう、それは嬉しいね』
『今も連絡取りあってるよ』

と、横道にそれた会話などもしつつ

『ヨーシ、リンパのほうも問題なし、っと!』

『じゃあ、血液検査して帰ってね』
『結果は、問題あればすぐに連絡します』
『問題なければ連絡しないので、次に薬もらいに来るときでもいいし』
『早くほしければ、一週間後ならいつでもOK』
『僕がいなくても、院長先生でもだれでもいいよ』

まあ、ほかの先生よりも
やはり担当の先生に、と思い、
やっと本日行ってきた

『血液検査の結果ね~』
『はい、どこも悪いとこないよ』
『次は、9月くらいにだね』
『来年になって薬をやめたとしても』
『術後10年間は検査に来てもらうことになるからね』

はい、分かりました
有難うございました

で、血液検査の結果

ガンマーカーについては

・CEA、 CA15-3 ともに異常なし、△は気になるけど、、
肺、膵、胃、肝、食堂△、結腸、胆、大腸、卵巣、子宮△、乳房、甲状腺△

・NCC-ST-439 異常なし

ガンマーカーの種類については、参考⇒コチラ
CEA 消化器系ガンの腫瘍マーカー
CA15-3  乳がんの再発や転移を調べる腫瘍マーカー
NCC-ST-439 膀胱ガン、消化器系ガン、肺腺ガン、乳ガンの腫瘍マーカー


まあ、ガンについては、再発も転移も無いということで良しとして 

問題は、
中性脂肪と、尿素窒素と、アミラーゼ、の三つが高値

先生は問題なし、と仰ったけど~

中性脂肪も尿素窒素も、半年前は正常値

アミラーゼは、高値といってもわずかなので問題なし、として

数日後に別の内科医院へ検査結果を持参することになってる
検尿予定なので、尿素窒素についてはその時に、何かしらの診断をしてくださるでしょう
お水をたくさん飲んで行きましょう

で、中性脂肪
恥ずかしながら、386mg/dl (正常値30~149)です

ええええ~~~って感じ

ですが、心当たりはあるのです


最近のワタクシ、コロナ太りに陥ってます
運動不足の上に、家にいると食べる量が増えたしね


体重も新記録更新中です ショック

こりゃあ~お腹の脂肪をどうにかせねば


『 中性脂肪が高くなる仕組みは、たくさん食べてエネルギ-を多く取っていると、体が消費した残りの分のエネルギ-が肝臓で脂肪に替えて蓄えてしまう結果なのです。』


やっぱり最大の原因は運動不足
それと、食べすぎもね~

だけど、今、思いだしたけど
この血液検査、午後3時半ごろで
しっかり昼食摂ったあとでしたわ

それも影響してるかもです

やっぱり血液検査するときは
食後12時間以上あけて空腹状態でするべし




にほんブログ 病気ブログへ 
関連記事
web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

コメント

あさりパスタさんへ

あさりパスタさん、こんばんは~
ありがとうございます、間違いはお気になさらずに~
ガンに関しては異常なしという結果で、ひとまずほっとしました
あさりパスタ様は、18年前だったのですね
ご主人様のことで大変とは思いますけど
ご自分のお体も大切になさって、ぜひこの機会に検診を受けて下さいね
太りすぎは乳がんに禁物ですね!
今日からダイエット始めます!
中性脂肪もきっと正常値になると思いますので、頑張りまっす
おおお、チーズケーキ半ロールをお一人で~食べ過ぎませんようにね~(^_^)

異常なし。良かったです!

ツレツマ様、こんにちは!
この間は、間違いを削除して下さって有難うございました。
お手数おかけしてしまい申し訳ないですm(_ _)m

検査結果異常無し。
おめでとうございます❣ パチパチパチ)

私もそろそろ検診行かなくちゃ…
18年前に乳癌左胸全摘して10年ほど大学病院に通っていたのですが、
主治医から「近くのクリニックで診てもらって下さい。何か問題がおきればまた来て下さい」と云われました。クリニックになってから検診ついついサボりがちです。特に主人が肝癌になってから自分のことより主人のことでいっぱいいっぱいで気持ちに余裕がなかったので、マンモグラフィーもう3年ほどしてないな〜。

ツレツマ様がブログで書いて下さったのでハッとして私も行って来なくちゃと思えました。有難うございました!!

食欲あるのは良いのですが、太りすぎは乳がんには禁物ですヨ。!(^^)!
と言いつつチーズケーキ半ロール1人で食べてしまった私が言っても説得力無いですけど( ^ω^)・・・
非公開コメント