fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

長~い待ち時間

2020.09.04 15:14|2020年
ツレの肝がん

8月28日にエコー検査を受けた
その結果を踏まえての治療方針について
本日(9月3日)主治医と話し合った


と、まあ、そういうことなんだけど、、、

予約が12時30分、で、呼ばれたのが4時を過ぎていた
ほんと、待ち時間の長いことと言ったら~~
順番待ちに時間はかかるけど、それは、
患者さんひとりひとりに丁寧に説明してくださるから

だけど、本日も猛暑となり、エアコン効いてても
このご時世、マスクをつけての待ちには辛いものあり
途中でツレツマは頭痛を発症、熱中症の予兆か、と
ツレが売店まで行って、キャラメルと冷水を買ってきてくれた

周りで待っている方々も、
「私は何時から来てる、もう〇時間待ってます」とか、
「ひとりにかかる時間が長すぎですよね~」とか、
・・だけど、そういう方も自分の番になったら
それなりの時間かけてもらっての診察
うん、お互い様ですね

そんなふうに、皆が自分の番はまだかまだかと、待っている中
自分の順番が来ても反応がない番号の方がいて
みんなあれ?って感じでシーンとしてて、飛ばされて次の人の診察となった
と、思ったら、いきなり、ほかの人の診察中に
診察室のドアを開けて、「あれえ、違っちゃった~」とか騒いで
病院のスタッフさんに「また呼ばれますから、待っててくださいね」と言われ

そして、再び、番号が表示される

だけど、また、シーーン、呼ばれても無視かい
しばらく待ってても、動く気配なし

それを見ていたツレ
「こんなことで待ち時間が延びるのは困る」
とうとう立ち上がり
「あの~○○番ですよね、診察室に入ってください」

「だけど、案内の人が来ないよ」とか言いながら
大きな声で騒ぎつつ、診察室に入って行った

自分で番号みて、自分で診察室に入るというルール
一般的な病院では「○○さん、診察室にお入りくださーい」
とか、言ってくれるけどね、ここはそうじゃないのよ
ツレが声掛けしなければ、また飛ばされるとこ

初めてだったのでしょうか
慣れないと、いろいろ戸惑いますよね

ツレツマも、初めての病院では、
勝手がわからずドキドキしますよ、分かります~


てなことで、いよいよツレの番がきたのですが
待ってるだけで、すご~く疲れて、頭痛は治らないし

病院に行って体調悪くして、どうするんだよぅ~

診察ではサイバーナイフを提案されました、続く




にほんブログ 病気ブログへ 
関連記事
web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

コメント

非公開コメント