fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

入院中のツレから

2021.02.15 20:29|2021年
面会にはいけませんし
10日のラジオ波で何個焼いたのか
とか、詳しいことは分りませんが

ツレとのやりとりによる途中経過報告
・8日(月) 入院

・10日(水)
治療の時間変更になり、1時間の遅れの14時30分頃からとなる
14時、手術室へ移動
16時 手術終了
     肺の近くにある腫瘍については、出来れば17日実施
     22時まで絶対安静(絶対安静6時間) 発熱なし

・12日(金)
10時 CT検査 午後治療について話し合い 
A医師はやる気満々、月曜日に超音波診断した結果で決める
B医師は水を入れながらラジオ波かカテーテルになるのでは?という話
出来ないようであれば退院、仕切り直し

・15日(月)
B医師とC医師による超音波診断
人工胸水入れなくてもラジオ波治療可能との判断
17日にラジオ波焼灼する予定となる
施術は10日と同様に、A医師が担当、B医師とC医師も同席する


=======================

心配してもしようがないのですけどね~
肺の近くを焼くってこと、どうか成功しますように
胸水を入れるほうがなんか安心な気もする
まあ、信じてお任せするしかない、自宅待機

・ツレより
『洗濯も終わっており、必要なものはありません
しいて言えば、ゼリーか羊羹のようなお菓子があれば良いかな~
でも届けは不要です
好きなものを食べるのは退院までガマンかな』
 

届けてあげたい気持ちもあるけど、、
ツレツマ返信
『ベッドで寝てばかりいるのに
お菓子食べるとダメダメ、太るからね
口寂しいだろうけど、しばしガマンしてください』



にほんブログ 病気ブログへ
関連記事
web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

コメント

非公開コメント