fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

テセントリクとアバスチンの併用療法にむけて

2021.09.13 21:40|2021年

2021年9月9日
テセントリクとアバスチンの併用療法を受けるに当たっての診断

まずは、8月26日のCT検査の結果を確認

《 上腹部 単純+造影CT検査 》
目的:
7月26日に行ったTACEの効果判定
所見:
背景は肝硬変である
肝S4 S5 HCCに呈してTACEが行われている
リピオドール集積なし、早期濃染を認め明らかなwashoutは指摘できない
S4 S5、ほか、明らかなHCCはない
S5は、病巣は前回より明瞭化している
肝両葉にRFA後変化を認め、一部焼灼野は縮小している
肝S6の肝内胆管拡張を認める
胆石、右腎嚢胞、結腸憩室に変化なし
撮像範囲に転移を疑うリンパ節腫大なし
撮像範囲の両肺底部に転移を認めない
診断:
リピオドール集積なし
S5の病巣は前回より明瞭化 
新規HCCなし



TACEの結果が良好でなかったのは残念😞
これは、どういう理由によるものなのか・・

でも、新たなHCCはないようで、良かった😀
S4 とS5が、テセントリクとアバスチンで消えてくれれば
しばらくの間は安心できるかな~期待します


次に本日の検査
《 脳 単純CT検査 》
目的:
HCC治療中、転移巣ないかの確認
所見:
明らかな転移巣は確認できない
脳実質、脳室系に異状所見なし
動脈壁の石灰化あり
左乳突蜂巣は低形成である
診断:
脳転移を認めない


「左乳突蜂巣は低形成」って気になるけど、、、
脳も年相応なりに異状なし、ってところかな👌

普段は行わない内容の血液検査の結果も出た
いろいろ聞きなれない項目、特に問題のある個所無し


さて、以上の結果を踏まえて
「テセントリクとアバスチンの併用療法」を受けることが決まりました

すぐにでも、始めてもらいたいところ
ツレは9月いっぱいで退職が決まったことで
その残務整理もあって仕事を休めず

10月になってからの入院となりました

予定10月4日入院
入院時には新型コロナウイルス抗原検査を受けます
陰性の場合は、そのまま入院
陽性だったときは、担当医からの指示に従う

今年も、もう3回目の入院だけど
コロナウイルス抗原検査は、今までの入院ではなかったこと
治療の内容によるのかな~
それとも、厳しくなったのか


これで脳も検査したし
心臓も心電図&エコー検査終わったし
腹部も検査してるし、胃カメラも
血液検査では詳細に調べたし
コロナ抗原検査もするし
・・ツレの身体管理万全じゃないですかぁ
あとは、その都度の指示に従って
あきらめずにHCC治療を続けるべし、ですね 

トーチャン がんばってね~!
CIMG8300.jpg


《 コロナに関する注意事項 》
・入院時には、必ずマスク着用
・入院の2週間前から不要不急の外出をしないこと
・3密の環境を避けること(手洗い、マスク、多人数での食事、会話をしない)
・入院までの2週間、毎日「健康観察チェック表に記入し持参する
・入院当日に、本人、家族に症状がある場合は事前に連絡すること
 発熱、だるい、呼吸器症状、味覚、嗅覚異状
・場合によっては、入院を延期することもあり得る


9月いっぱい仕事のあるツレ
しかも、10月1日にはゴルフ予定
娘婿と、娘義父とのゴルフ
ずーっと楽しみにしてたので譲れないよね~

入院前の楽しみだもんね
コロナ対策徹底して、よろしく、です
(10/1追記、雨降りとなり中止)

コロナもだけど、
今回の治療、初めてなので副作用も心配です



にほんブログ村 病気ブログへ 
関連記事
web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

コメント

はるさんへ

はるさん、こんにちは~

MRI検査の結果受診、お疲れさまです
セーフだったとのこと、まずは良かったですね
NHKお昼の番組に11年で13回治療された方が出られてたのですね
見ていないのですけど、ツレとほとんど同じ回数です
同じように頑張っておられる方がいて心強いです

今日のゴルフ中止になりました☔
入院前なので、私としては、ほっとしました

今回は、初めての治療ですし
何日間の入院になるのか、、、全然分かりません😟
また、後日、状況を報告させていただきますね

ツレツマさま
返信有り難うございます。

今日はMRIの結果受診で朝から行ってきました。
お陰様で今日はセーフで有難いです。
せめて2、3年空けば本当に良いのですが
毎回毎回ヒヤヒヤです。
NHKお昼の番組で11年で13回治療された方が出られてて、他人事では有りません。

今日は台風の影響大丈夫なんでしょうか
ツレツマさまゴルフに興味無いのですね
私もです😅
ブログ更新、心待ちにしてますので!

はるさんへ

はるさん、こんにちは~

お久しぶりです
私もたまにしか更新しませんので😊

新しい治療で使う薬に対して
ツレの体がどういう反応を示すのか
初めてなので少し不安ですが
良いほうに考えて、ツレには頑張って欲しいと思います

ご主人様は、ラジオ派での治療
一番確実性があると思いますので
引き続きそちらも頑張ってくださいね

あら、ご主人様、定年なんですね
はるさんと一緒にゆっくり過ごせる時間が増えますね
はるさんとご主人様、一緒に楽しめる趣味があるといいですよね~
ツレのゴルフは、私は全く興味がないのですけどね~😝

可愛い

ご無沙汰してます。
新しい治療、もうすぐですね。
上手く行きますよう願っています。
こちらは今のところラジオ派専門で、進んだ情報についてはこちらで仕入れて有り難く思ってます。
せめてに2、3年空けて貰えたら、と思うのですが希望通りには行きませんね。
またこちらも同じく今年定年です。

お婿さんや義父さんとのゴルフ良いですね
仲良くされてるのがよく分かります。
そちらの結果も期待してます!
非公開コメント