fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

ツレ、8回目のテセントリクとアバスチン、S4HCC消失

2022.03.17 18:07|2022年

テセントリクとアバスチンの点滴💉続いてます
本日8回目となりました

今日は、点滴の前に、CT検査、血液検査

血液検査ではいろいと気になる箇所がありますけど
毎回、大差ない結果で、良くもならず、かと言って
さらに極端に悪い数値となるわけでもないので
もういちいち気にしても仕方ないかなぁ、ってところ


ですが、
これは気になります🤔 

AFP 755.6 ⇒ 1165 (0~10.0)
マーカー


それから、
腹部造影CT2022/1/13との比較)
の結果は、

肝硬変初見 変化無し
S4の早期濃染を示す結節は消失
S5の濃染結節変化無し
その他HCC再発と取れるような濃染像無し
S6の肝内胆管拡張変化無し
門脈血栓無し
脾腫変化無し
胆嚢結石、胆嚢浮腫変化無し
腹水は減少
リンパ節腫大無し

≪診断≫
S4のHCC 消失
S5のHCC 不変


AFP は上昇してますが
「S4のHCC 消失」は嬉しいです😀

先生
AFPの上昇について
『残っているS5のHCCが影響しているのか』
『あるいは、まだ見えない再発があるのか』

うーん、心配してても、分からないものは分からない
とにかくテセントリクとアバスチンに効果あり
S4が無くなったことを喜ぶことにいたしましょう🎉

点滴はリクライニングシートで
パソコンなど自由だそうです
ツレは気持ちよくお昼寝してくるみたい

でも、疲れて帰ってきます
病院は待ち時間が疲れますよね~



にほんブログ村 病気ブログへ
関連記事
web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

コメント

非公開コメント