口腔体操(3)パタカラ体操
2022.05.01 11:23|体操教室|
パ
唇を閉じる力
食べこぼしを防ぐ
しっかり口を閉じてから「パ」と言う
手の動き
「パ」と言って手を前に向かって開き、またすぐにつまむ
タ
舌の前の部分の力
ものを押しつぶし飲み込む力
舌を上あごに押し付けて「タ」と声を出す
手の動き
手の平を上に向けて上下する 上にあげるときに「タ」と声を出す
カ
舌の奥
飲み込む力アップ
舌の奥の方に力を入れて
喉を引き締めるようにして「カ」と声を出す
手の動き
手の甲と甲を合わせてから
横に広げるときに「カ」と声を出す
ラ
食べ物をまとめて、喉に送り込む力
舌の先を前歯の根元あたりに付け
舌を丸めて「ラ」と声を出す
手の動き
両手の指先を肩に付け前に開き「ラ」と声を出す

パ、タ、カ、ラ、 それぞれ7回ずつ声を出し、手を同時に動かす

そのあとに3回手をたたく 3回続ける



- 関連記事
-
- コグニサイズ(その1)
- 口腔体操(3)パタカラ体操
- 口腔体操(2)嚥下障害の症状 予防&効果
タグ:口腔体操