fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

毎食のたんぱく質摂取が大事

2022.07.27 17:29|たんぱく質
ツレツマ
勉強会があったので参加してきた

ツレはこういうことには興味なし
なんでだ、って思うけどね


※まず、3食食べることの意味

・エネルギーを補充する
・体内時計をセットする
・内臓を動かす
・水分補給(おにぎり1個=コップ1/4の水分)

※バランス良く摂る
・主食 エネルギー源(炭水化物) 米 パン シリアル パスタ
・主菜 体を作る (タンパク質) 卵 肉 魚 大豆 +乳製品
・副菜 ビタミン ミネラル 繊維


たんぱく質(アミノ酸)の働き
1,筋肉の維持
2,骨の維持
3,免疫力の維持

心身ともに健康に生きてゆくためには
たんぱく質をしっかり摂ることが大事

人間の体は
筋肉、髪の毛、爪、皮膚、血管、等々
すべてタンパク質でできている
体は水分の次にタンパク質で構成されている


必要なたんぱく質の一日の摂取量

男性 60グラム
女性 50グラム


といっても、ピンとこないですね

お肉を60グラム食べても
たんぱく質を60グラム摂ったことにななりませぬ

で、ポイントとして数える方法を教えてくださった
CIMG9792.jpg

卵1個 約60グラム食べると
タンパク質は6グラム摂れる
これを1ポイントと考えるのを基準とする

10ポイント = 60グラム(男性必要量)

例)肉100グラムは、タンパク質18~20グラム 3ポイント
  焼き鳥1串 タンパク質6グラム 1ポント

一食3ポイントを目標として、三食
一日9ポイントを目標として努力すること
特に大事なのは、朝食となる


※朝食の例
ご飯  1杯
味噌汁 豆腐 ワカメ ⇒豆腐1/3 1ポント
納豆  1パック ⇒1ポイント
漬物  きゅうり1/2本
お茶  1杯
たんぱく質 計2ポイント
改善点 ゆで卵を1個加えると3ポイント

食パン  6枚切り1枚
サラダ  キャベツ きゅうり
目玉焼き 卵1個 ⇒ 1ポイント
ヨーグルト カップ1個 ⇒ 0、5ポイント
コーヒー  1杯
たんぱく質 計1,5ポイント
改善点 サラダにハムやツナ缶を加えて3ポント


昼食で3ポントは難しいねぇ
ついつい麺類とかになるからねぇ
『そういうときはガンモドキを1個食べましょう』
とのことでした




にほんブログ村 病気ブログへ web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

タグ:たんぱく質

コメント

はるさんへ

はるさん、こんにちは~

自分たちが、タンパク質をちゃんと摂れているかどうか
ポイントでチェックできるのは分かり易いですね
お互いに摂れるように心がけましょうね
そう、楽しみながらが一番!
ツレは、こういうことを楽しむタイプじゃないのですけど
はるさんのご主人様は、一緒に楽しんでくれるのかなぁ

タンパク質の測り方了解です。
考えてみると全然ダメでした。
今日から、完全は無いにしても
心がけて使う様にします。
楽しんでやってみます!
非公開コメント