fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お越しの皆さまへ

ツレツマ

Author:ツレツマ
皆さまお越しいただきありがとうございます。夫(ツレ)が肝臓がんになりました。肝臓がんと肝硬変治療に関してとB型肝炎訴訟のことなどを記しています。(2012/1/27)

ツレツマこと、私も、乳がんになってしまいました。乳がん治療の記録も合わせて綴ってゆきます。(2016/2/4)

2022年2月よりツレツマ体操教室を開きました。勉強したことや時には愚痴っぽいこともこちらに記してゆきます。よろしくお願いします(2022/5/1)

個人的に勉強したことも書き留めてゆきますが、専門家ではなく素人ですので情報には誤りがあるかもしれません。その点よろしくお願いします。写真は愛犬のアリスです。

カテゴリ

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

勉強させていただいているサイト

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

FC2カウンター

おすすめ商品

放射線科の先生のお話まとめ(2)MRリニアック

2023.03.27 00:11|2023年

放射線科の先生のお話まとめ(1)の続き

先生
『で、次に副作用の話になりますが』
『どうしても肝臓の健康な部分や胆嚢や消化管の部分にも』
『放射線が当たっていったりすることもあって』
『治療の後に肝臓の機能が悪くなったり』
『胆のう炎、胆管炎みたいなことになったり』
『お腹が痛くなって、黄疸おこしたり、ごくごくまれにあります』

『ツレさんの場合、胃が近いので』
『胃壁に穴が開くなんて、そういうことはないんですが』
『胃が荒れちゃったりとか、胃の部分にダメージが加わってしまうことはあり得ます』
『でも、そういう場合、胃のお薬で胃粘膜を回復させて治ることがほとんどです』

ツレ
以前、ラジオ派で胆嚢の部分を痛めてしまったのですが

先生
『はい、そうですね、今回はそういう部分も気を付けながらやっていきたいと思います』
『放射線治療中は痛いとかはありません、肝臓そのものは痛覚がそんなにないので』
『肝臓そのものにある程度のダメージはありますけど、肝臓自体がダメになるようなことはありません』

ツレツマ
サイバーナイフはコンピューターで計算されてマーカーを追いかけて照射だと思うのですが
MRリニアックの場合は、人の操作が入るので、その点正確さはどうなんでしょうか
新しい機械が入ってきて、それに伴う新しい技術的なものは大丈夫ですか
金属マーカーを入れるほうが確実、ということはないでしょうか

『ええ、ええ、それは大丈夫です、ご心配いりません』
『なにも問題なくできます』
『サイバーーナイフは決められたことしかやらないので』
『時に思った以上に胃が近くに寄ってきた~、なんてときも、そのまま照射してしまうんですね』
『でもMRリニアックですと人が見ながらやるので』
『そういう時は臨機応変に放射を止めたり弱くしたりすることが出来るんです』
『ですから、サイバーナイフ以上に安全に行うことが出来ると考えます』
『そして、さらにピンポイントで行うこともできるようになりました』
『今までサイバーナイフを受けないで良かったと思いますよ』

ツレツマ
そうなんですね~
では、MRリニアックをよろしくお願いいたします
としましたら、先日いただいた同意書は破棄しても良いですね

先生
『あっ、そうね、先に〇〇先生がお渡ししたんですね』
『準備が良いなああ、でも、それは必要ありません』
『金マーカーと輸血の同意書ですもんね、両方とも必要ないです』

『え~っと、それと、費用のお話なんですが』
『MRリニアックは新しい治療法になるんですけど』
『今のところサイバーナイフと同じ扱いで、保険適応の請求となっています』
『このくらいの費用になるんですけど、もう限度額超えて』
『高額療養費制度が使えますのでね』

ツレツマ
サイバーナイフは全国で、30カ所くらいはあると思うのですが
MRリニアックは、ほとんどないとお聞きしていますが・・

先生
『そうなんです、まだ、そうですねぇ、5カ所くらいでしょうか』
『始まったばかりの新しい治療になりますね』
『私たちとしても、これからはどんどんやってゆきたいのですけど』
『まだちょっと一日に行う件数を少なくして慎重に行おうと思ってるので』
『そういう面でもお待ちいただくことになります』

ーーーーーーーーーーー

おおむね、以上のようなお話を伺ってきました
ツレツマの記憶ではこんなところだったと思います
なにか抜けてることはあるかなぁ、だぶん大丈夫

この後、別室にて、検査の日程等の説明がありました



にほんブログ村 病気ブログへ
関連記事
web拍手 by FC2

テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体

タグ:MRIリニアック

コメント

非公開コメント